本文へスキップ

お問い合わせ

誠に勝手ながら、4月29日(火)および5月1日(木)、5月3日(土)~5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせにつきましては、5月7日(水)午前9時以降にお掛けいただきますよう、お願い申し上げます。WEBからのお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。

なお、医療関係者の皆さまからのお電話でのお問い合わせにつきましては、休業期間中も24時間受け付けておりますが、お問い合わせの内容によっては、5月7日(水)以降の対応になることもございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

よくあるご質問

「お薬に関する」お問い合わせ

その他のお問い合わせ

ジェネリック医薬品についてよくあるご質問

その他のよくあるご質問

「お薬に関する」お問い合わせ

一般・患者の皆さま

一般・患者の皆さまからの「お薬に関する」お問い合わせは、こちらから承っております。
(PHR管理アプリ「SaluDi」に関するお問い合わせも、こちらで承っております。)

当社製品の有効性・安全性等に関するお問い合わせにお答えいたします。
なお、病気の診断・治療など医師の診療に関するお問い合わせにはお答えできかねます。
ご了承ください。

お薬に関するお電話からのお問い合わせ

障害などで電話が切れた際にご連絡できるよう、発信者番号の通知をお願いしております。非通知設定の場合は、フリーダイヤルの前に「186」をつけておかけください。

お薬に関するメールでのお問い合わせ

お問い合わせ

メールソフトが起動します。

メールソフトが起動しない場合は、
お電話またはこちらよりお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

医療関係者の皆さま

医療関係者の皆さまからの製品に関するお問い合わせは、こちらから承っております。

製品に関するお電話からのお問い合わせ

障害などで電話が切れた際にご連絡できるよう、発信者番号の通知をお願いしております。非通知設定の場合は、フリーダイヤルの前に「186」をつけておかけください。

製品に関するWEBからのお問い合わせ

医療関係者向け総合情報サイトのお問い合わせページに移動します。

医療用医薬品の販売情報提供活動に関するご意見

沢井製薬では、厚生労働省により通知された「医療用医薬品の販売情報提供活動に関する
ガイドライン」に基づき、窓口を設置しております。
窓口では、弊社社員による自社医療用医薬品の販売情報提供活動に関するご意見を承っております。
セールス・売り込みのご連絡をいただきましても返信いたしかねますので、ご了承ください。

販売情報提供活動に関するご意見

お問い合わせ

メールソフトが起動します。

メールソフトが起動しない場合は、
こちらよりお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

個人情報およびお問い合わせ内容の取り扱いについて

お問い合わせいただいた方に関する個人情報やご質問内容等は、次の利用目的のために使用することがあります。

  • お問い合わせ、ご連絡などの内容の検討、調査、対応など
  • 製品の製造販売会社などへの報告、提供など
  • 規制当局への届出、報告など

お問い合わせに際しては、プライバシー・ポリシーをご確認ください。

また、お問い合わせいただいた内容は、お客さま応対品質向上のため、通話を録音させていただいております。
なお、録音内容は厳重に管理し、内容の確認以外の目的には使用いたしません。

採用に関するお問い合わせ

お取引先様等コンプライアンスに関する相談・通報窓口

沢井製薬では、お取引先様やその役職員の方々および当社を退職して1年以内の方々にも、当社グループ関係者による不正行為や法令違反等について相談・通報いただけるコンプライアンスに関するご相談・ご通報窓口を設置しています。

WEBからのお問い合わせ

サワイグループホールディングスのお問い合わせページに移動します。

沢井製薬に関するお問い合わせ

当社に関するその他のお問い合わせは、こちらから承っております。

所在地:大阪市淀川区宮原5丁目2-30
代表電話番号:06-6105-5711
受付時間:平日8:40~17:00

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせ

メールソフトが起動します。

メールソフトが起動しない場合は、
お電話またはこちらよりお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

以下の内容に対するご回答はいたしかねる場合があります。

  • セールスや誹謗中傷、アンケート、各種調査、寄付などのご依頼
  • 当社とは直接関係のない内容に関するお問い合わせ

ご意見・ご要望には個別の回答をさしあげておりません。